「カシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WE」のレビュー・評判・口コミ【徹底検証】
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
今回は「カシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WE」を購入してみましたのでレビューします!
買ってしまって後悔した…。🥲なんてことがないように、良いところ、悪いところ、実際に使用した方からの口コミや評判なども総合的に検証してみたので、買う前の参考にしてくださいね!
「カシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WE」はこんな方におすすめです👏
- ✔️ 手頃な価格帯のものを探している人
- ✔️ コンパクトなサイズ感のものが欲しい人
- ✔️ シンプルな操作のものが良い人
ぜひ、参考にしてみてください!
目次
カシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WEの外観・見た目
まずは、カシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WEの見た目から紹介します!💁♀️
コンパクトで保管しやすいサイズ感

こんにちは。今回はカシオから販売されているラベルライターで、「ネームランド モノクロ コンパクトタイプ 」についてレビューしていきます。
このネームランドの商品は、スマホと連帯し使用するタイプやスタンダードタイプなど様々な種類があります。
ラベルライターは初めての購入でしたが、持ち運びにも便利なコンパクトタイプにしました。
色はホワイトで、見た目はシンプルでコンパクトです。
縦約11㎝・横約19㎝・厚さ約5㎝ほどです。
このくらいの大きさであれば置き場に困らず、収納しやすいですよね。
乾電池・別売りのACアダプターで使用可能

このネームランド コンパクトタイプは、単3乾電池や別売りのACアダプターに繋いで使用できます。
私は乾電池で使用していてACアダプターは持っていないのですが、特に不便はしていません。
電池が無いけどすぐ使用したい時にあれば便利だろうなと感じます。
2WAYで使用できるのはありがたい機能ですね♪
なお後ろのフタを外せば、電池交換やテープの交換をする事ができます。
乾電池は単3電池を6本使用します。6本って多いですよね。笑
テープ交換は説明シールが貼ってあり、説明書要らずでありがたいです。
テープ幅3.5㎜から対応している

ネームランド コンパクトタイプは対応テープ幅が3.5㎜から18㎜です。
用途によってテープ幅を変えて使用できます。
家電量販店などで豊富なカラーと幅のテープが販売されていて、選択肢が多いので自分の好みのラベルを作成する事ができます。
フォントやフレーム、絵文字などの機能も沢山あるので遊び心をくすぐられました。
私の子どもがまだ字が読めない歳の時、ラベル作成をする時は名前+絵文字をつけて使用していました。
字が読めなくても絵文字がついていれば、目印になり子どもも自分のものがわかるので便利です。
カシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WEのおすすめなポイント👍
私が感じたカシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WEの良いところは以下の3つです。
- ✔️ コンパクトで置き場に困らない
- ✔️ 値段も手を出しやすく、機能もシンプル
- ✔️ 3.5㎜から18㎜のテープ幅でラベルが作成できる
1つずつご紹介します!
コンパクトで置き場に困らない

次にこの商品の個人的に良いなと感じた点を挙げていきます。
まず1つ目は、コンパクトな見た目で置き場に困る事なく収納できるという点です。
この商品の購入の決め手となった理由の1つにもなるのですが、当時は狭いアパート住まいという事もあり置き場に困る事の無いサイズ感のものが欲しいと考えていました。
使用後は100円ショップで購入した収納ケースに取扱説明書と一緒に入れてしまっています。
詳しいサイズなどは忘れましたが、丁度良くフィットしストックとしてテープを一緒に保管しておくスペースもあります。
値段も手を出しやすく、機能もシンプル

2つ目は、他のラベルライターを比較すると安く購入できる点や機能がシンプルで使いやすいという点です。
私は今までラベルライターを使用した事が無かったので、上記であげたコンパクトな見た目や使用しやすさ・値段が比較的安いラベルライターを購入条件として考えていました。
今はスマホやPCと連動し使用できるラベルライターもありすごく便利そうだなと感じますが、使用頻度を考えると機能は必要最低限で充分だという結論になりました。
実際に購入し使用した事が無い私でも、シンプルな機能で使いやすく満足しています。
3.5㎜から18㎜のテープ幅でラベルが作成できる

3つ目の良い点は、テープ幅を変えれば貼りたい物のサイズに合わせてラベル作成ができるという所です。
作りたいサイズに合わせて使用できるので、書類などの整理整頓や子どもの入園・入学準備にとても最適だなと感じます。
私は字を書くのが苦手なので、子どもの入園準備の時や日々の書類の整理で活躍してくれています♪
絵文字・記号・フォントなどの機能もあり、自分だけのオリジナルのラベルを作成する事ができます。
まだ小さくて字を読めないお子様には名前の後に絵文字をつけると目印になり、わかりやすくなりますよ★
カシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WEの残念なポイント👎
私が感じたカシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WEの微妙なところは以下の2つです。
- ✔️ ラベルカットの際、端の部分が勿体ない
- ✔️ テープの入れ替えにコツがいる
1つずつご紹介します!
ラベルカットの際、端の部分が勿体ない

次にこの商品の個人的に残念だなと感じる点をいくつか挙げていきます。
まず1つ目はラベルカットの際に、余白があり勿体ないと感じる事です。
ラベルを作成して印刷すると、上の画像のように左端に余白があるまま印刷されてきます。
これ、なんだか余白の部分が勿体なく感じませんか?
初めて購入したラベルラベルライターで、他の商品がどうなのかはわからないのですが口コミを見ると私のように感じている方が何人がいるようでした。
印刷した後にカットする部分に点で印がついているのはありがたいなと感じます。
テープの入れ替えにコツがいる

私はこの商品を毎日使用している訳ではないので、完璧に使い慣れていません。
テープの幅を変更して使用したい時や新しいテープに変えたい時など、恥ずかしながら今でも手こずる事があります。
3㎝ほどテープを引き出してテープカードリッジをセットするのですが、テープの先が曲がっていたりテープ下のインクリボンがたるんでいるなどすると、うまくセットできないようです。
一度引き出したテープは元に戻せないので無理に引き出したり、インクリボンがたるんだままテープカードリッジをセットすると故障の原因になるようです。
カシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WEの良い口コミ・評判
それでは、次に他の方々の意見も見てみましょう!まずは良い口コミからご紹介します💁♀️
約25年前のネームランドが電源を入れると液晶が誤表示しスイッチが反応しない、本体を揺すると内部でカランコロンんと異音。
引用元:www.amazon.co.jp
今回購入した機種、操作作業がほとんど変わっ無く操作がしやすかったです。今回は何年使用出来るか楽しみです?。
こどもが幼稚園に入るので、入園準備のために購入しました。
引用元:www.amazon.co.jp
特に問題のあるところはありませんでした!
若干キーボードの配列(削除など)が分かりにくかったですが、一度認識すれば不便は感じませんでした。
余白は確かに長めではありますが、事前に何枚必要か数え、印刷する際に必要数を指定して印刷するとそこまで無駄になりません。
おかげさまで名前付けはすぐに終わりました!全持ち物に名前をつけても1時間もかからなかったです!
コンパクトで使いやすい。使い方が単純でわかりやすい。説明書がなくても使える。電池だとすぐ消耗してしまうが、コンセントコードがついているのでありがたい。布テープにも対応しており、小学校にあがる子どもの持ち物に活躍した。テプラだと値段が高いので、この値段でこれだけの機能があれば十分。
引用元:www.amazon.co.jp
ネームランド コンパクトタイプの口コミを調べてみましたが、良い評価が多かったように感じました。
簡単にまとめると、
・操作がしやすい
・名前付けがすぐに終わった
・コンパクトでいい
などでした。
私が上記の良い所で挙げている点と似ているのでとても共感できます。
この値段でこれだけの機能があれば、コスパもかなり良いと言えるのではないでしょうか?
私のように必要最低限の機能で値段も手ごろ物をお探しの方にはオススメできる商品です。
カシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WEの悪い口コミ・評判
次に、他の方々のリアルな感想や悪評も紹介します💁♀️
良いところだけじゃなく、悪いところも知っておくと安心して買いやすいですよね。
人の名前を印字するために購入したが、はしご高(髙)が出てこない。確認不足で購入してしまった自分も悪いがもう一つ上のランクを購入すればよかった。
引用元:www.amazon.co.jp
テープの無駄が気になる。
引用元:www.amazon.co.jp
コンパクトで持ち運びでも便利そうなので購入。18mmまでのテープしか使えない、オートカッターが付いていない等の制約がありますが、安くてACアダプターも付属なのでお買い得感もありました。
引用元:www.amazon.co.jp
実際に使ってみると、確かにコンパクトで持ち出し時も良好。けども、コンパクトなぶん、ボタンも小さめで手が大きい人にはボタンを押すときチョット苦労します。
そして、使ってみて困ったているのが変換出来る漢字の少なさ!!職場ではネームランドの中級モデル相当?を使っていて、それと同じ感覚だと思っていましたが、とにかく変換出来る漢字が少ないです。一発変換の前に、根本的に変換出来る漢字が少ない...。これは想定外でした。
とにかくコンパクトが都合が良いとか、小中学生が整理整頓の用途で使うなら本モデルも良いかもですが、ビジネス用途など漢字を色々使ったりするなら上のモデルの方が良いです。
良い評価が多い中、このような意見もあったので簡単にまとめて紹介していきます。
・漢字変換が少ない
・テープの無駄が気になる
・ボタンが小さい
などでした。
確かに家でたまに使用するぶんには問題無いと個人的には感じます。
ですが、漢字を多く使用すると場合やビジネス用として使用したいと考えている方は、よく考えたほうが良いと感じます。
ボタンも小さいので手の大きな方は少し使いにくいかと思います。
テープの余白が気になるのも納得です。
良い口コミを書かれていた方が仰るように、同じものを複数印刷する際は枚数選択ができるのでその場合はそこまで無駄になる事がありませんね。
カシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WEのよくある質問🧐
カシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WEに関するよくある質問をまとめてみました😊✨
もし他に知りたいことや質問がある方はお気軽にご連絡ください!可能な限りお答えしていきます!
Q.対応テープ幅は?
A.3.5㎜から18㎜まで対応しています。
3.5㎜・6㎜・9㎜・12㎜・18㎜と選択し使用する事ができます。
Q.ネームランドコンパクトタイプのカラーバリエーションはありますか?
A.ブルーとホワイトの2色展開となっています。
Q.使用方法は?
A.・左上の青いボタンの電源を入れる
・テープの幅の選択をする
・文字の入力をする
・印刷枚数の設定をする
・印刷されたらカッターでカットする
カシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WEのレビューまとめ
今回は、カシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WEについてさまざまな角度からレビューしてみました✨
カシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WEを買うか迷っている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
こんな人は買うべき🙆♀️
以下に当てはまる人は、「カシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WE」の購入を検討してみてください。
- ✔️ 手頃な価格帯のものを探している人
- ✔️ コンパクトなサイズ感のものが欲しい人
- ✔️ シンプルな操作のものが良い人
こんな人は買う前によく考えて🙅♀️
以下に当てはまる人は、「カシオ ラベルライター ネームランド KL-P40WE」の購入を慎重に考えてみた方がいいかもしれません。
- ✔️ 最新機能のもので使用したい人
- ✔️ 置き場に困らない人
- ✔️ 色んな用途で使用したい人
この記事が、皆様のお役に立てれば幸いです😘