「IKEA KNAPPA ペンダントランプ」のレビュー・評判・口コミ【徹底検証】
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
今回は「IKEA KNAPPA ペンダントランプ」を購入してみましたのでレビューします!
買ってしまって後悔した…。🥲なんてことがないように、良いところ、悪いところ、実際に使用した方からの口コミや評判なども総合的に検証してみたので、買う前の参考にしてくださいね!
「IKEA KNAPPA ペンダントランプ」はこんな方におすすめです👏
- ✔️ デザイン性の高いランプシェードが欲しい人
- ✔️ 柔らかい雰囲気の部屋にしたい人
- ✔️ 安くておしゃれな照明を探している人
ぜひ、参考にしてみてください!
目次
IKEA KNAPPA ペンダントランプの外観・見た目
まずは、IKEA KNAPPA ペンダントランプの見た目から紹介します!💁♀️
個性的で可愛い
花びらが何枚も重なったお花のような形をした、可愛らしいランプシェードです。
とても個性的でおしゃれなデザインなので、取り付けるだけで部屋の印象が一気にあか抜けて明るくなります。
インテリアの主役になるような個性的なデザインでとてもインパクトがありますが、洋室にも和室にも合うので部屋を選びません。
真っ白なランプシェード
大きめで目立つデザインですが、色が真っ白なので他のインテリアの邪魔にならずに部屋に馴染みます。
紐やスイッチなどの余計な付属品や装飾品はないので、白が際立ってとてもおしゃれです。
電気をつけるとランプシェード越しに柔らかい明かりが漏れるので、寝室やリビングなどのリラックスしたい部屋に向いています。
柔らかいプラスチック素材
ランプシェードの一枚一枚が柔らかいプラスチック素材でできているのでとても軽く、組み立てるときに余計な力がいりません。
万が一頭上から落ちてきても、下敷きよりも柔らかいのでけがをする可能性も低いです。
模様替えで取り付ける部屋を変えるときも楽に持ち運びできますし、掃除も楽にできます。
IKEA KNAPPA ペンダントランプのおすすめなポイント👍
私が感じたIKEA KNAPPA ペンダントランプの良いところは以下の3つです。
- ✔️ オシャレ
- ✔️ コスパが良い
- ✔️ リサイクル素材でできている
1つずつご紹介します!
オシャレ
とにかくおしゃれ!
大きくて存在感もあるので、取り付けるだけでオシャレな雰囲気の部屋になります。
最近は類似品もありますが、ふんわりとした優しい感じのデザインはIKEAならではです。
インパクトのあるデザインなので、シンプル過ぎて寂しい印象の部屋に取り付けても違和感がありません。
コスパが良い
とてもオシャレなデザインのランプシェードですが、約3千円という値段の安さに驚きます。
取り付ける電球もLEDの電球を使用するので、本体価格が安いだけでなく電気代も抑えられるのでコスパの良い商品です。
オシャレな部屋にしたいけどお金はかけたくない、という人はぜひ他の商品と比較してみてください。
リサイクル素材でできている
花びらのような形をしたランプシェードの原材料は、ポリプロピレンプラスチックというリサイクル素材です。
リサイクル素材でできていますが、見た目はもちろん質感や重さにまったく違和感がありません。
デザイン性が高くておしゃれなものを買うだけで地球に優しいアクションになっているというのは、得した気分になります。
IKEAはリサイクルに力を入れているので、オシャレだけどリサイクル素材でできているという商品が多いです。
IKEA KNAPPA ペンダントランプの残念なポイント👎
私が感じたIKEA KNAPPA ペンダントランプの微妙なところは以下の2つです。
- ✔️ 組み立てが面倒
- ✔️ 掃除が面倒
1つずつご紹介します!
組み立てが面倒
ランプシェードは始めからこの形ではないので、40枚あるパーツをすべて組み立てなければいけません。
難しい組み立てではなく単純な工程なのですが、40枚のパーツのうち8枚は形が少しだけ違い取り付け箇所が別なので、組み立てている段階で間違えたことに気付くと外すのがとても面倒です。
ただ、重さがなく工具も必要ないので一人で組み立てられますし、時間もかかりません。
工作のような組み立てなので、好きな人であれば楽しんでできますよ。
掃除が面倒
花のような見た目でとても可愛くてお気に入りなのですが、一枚一枚のシェードに埃が乗ってしまうので掃除が面倒です。
はたきなどで優しく埃を払うようにと推奨されていますが、シェードが重なっている部分は埃がたまりやすいのでゴミを掻き出さなければいけません。
一枚でできていれば拭き掃除も楽にできますが、40枚全部を拭くのはとても面倒で大変です。
IKEA KNAPPA ペンダントランプの使い方✍️
それでは、IKEA KNAPPA ペンダントランプの使い方を実際にご紹介します!
以下のステップを参考にしてみてください。
- STEP.1ランプシェードを一枚ずつ取り付ける
- STEP.2電球を取り付ける
- STEP.3天井に取り付ける
STEP.1 ランプシェードを一枚ずつ取り付ける
8本ある土台のパーツを組み立てて骨組みを作ったら、ランプェードになる32枚のパーツを一枚ずつ取り付けていきます。
パーツの穴を骨組みの突起部分にはめ込んでいくのですが、この時に上下反対に取り付けてしまったり、8枚しかないパーツをつけてしまわないように気をつけましょう。
32枚すべて取り付け終わったら、残りの8枚はランプの一番下にあたる部分に取り付けます。
STEP.2 電球を取り付ける
次に、電球を取り付けます。
IKEAのソールヘッタというLED電球があるので、セットでの購入がおすすめです。
2個セットで799円と電球も安く、かなり持ちが良いので頻繁に電球を変える必要がありません。
一般的なランプシェードと同じ取り付け方なので、電球を回しながら本体にはめ込みます。
STEP.3 天井に取り付ける
最後にランプシェードを天井に取り付けます。
他のランプシェードだと重さがあるので取り付けも一苦労ですが、こちらはとても軽いので取り付けも簡単です。
まずはコードについているコードハンガーで長さを調節します。
調整しないとかなり長いコードなので、おそらくそのままで使うことはほとんどないでしょう。
次に天井のシーリングに本体のソケットを取り付け、カップのようなカバ―でシーリング部分を隠すように押し付けた状態でコードを下に引っ張ります。
少し長いと感じると思うので、少し短めに調整しておくと良いですよ。
IKEA KNAPPA ペンダントランプの良い口コミ・評判
それでは、次に他の方々の意見も見てみましょう!まずは良い口コミからご紹介します💁♀️
組み立ても簡単で、部屋がお洒落になりました。とても良いです。
引用元:www.amazon.co.jp
安いのにおしゃれ!明かりも6畳の寝室や和室にむいていてやわらかい光で落ち着く!
引用元:www.amazon.co.jp
いい買い物ができました。組み立ても簡単!
寝室なら40ワットでも十分でした。
良い雰囲気を出します。買ってよかった!満足しております!!!
引用元:www.amazon.co.jp
オシャレなので買って良かったという声がとても多く上がっていました。
特徴的なデザインなので、ランプシェードを変えるだけでお部屋の雰囲気が一気に変わります。
意外なことに和室にとても馴染むので、和室を洋室風のインテリアにしたい人にもおすすめです。
透ける素材が柔らかい明かりを出してくれるので、寝室に取り付けるとリラックスできる空間を作れます。大きな部屋には向いていないサイズなので、寝室や一人暮らしの小さい部屋がちょうどいい広さです。
IKEA KNAPPA ペンダントランプの悪い口コミ・評判
次に、他の方々のリアルな感想や悪評も紹介します💁♀️
良いところだけじゃなく、悪いところも知っておくと安心して買いやすいですよね。
デザイン性は良いのですが、組み立てるのが複雑で難しいです!
引用元:www.amazon.co.jp
また設置後もほこりが溜まってしまい掃除も大変でした。
組み立ても簡単で、軽く、普通に気に入ってます。ただ、コードが長すぎるので、ダイニングなどで、コードを長くして使用するには、グッド。私は、和室用に購入したので、コードの調整が、キレイにできませんでした。コードの長さが選べればよかったです。なのでマイナス。
引用元:www.amazon.co.jp
一か所どうしてもハマらなくて浮いてしまってますが、下からのぞき込まないと分からないのでそのまま使用しています。組み立ては割と時間が掛かりました..。
引用元:www.amazon.co.jp
組み立ててみると思ったよりも大きかったですが、オシャレ部屋になりますよー♪
組み立てが複雑という声が上がっていました。
確かにパーツが多いので間違えやすく面倒ではあるのですが、組み立て前に説明書を見ながらパーツを分けて出しておくと、組み立てやすくなるのでおすすめです。
工程自体は非常に単純なのですが、苦手な人には難しく感じてしまうかもしれませんね。
掃除は本当に大変です。
一つ一つのパーツをきれいに掃除するのは面倒なので、普段の掃除は軽く埃を払う程度にして、年に1回か2回天井から外してシェードは分解せずに丸洗いするのも良いですね。
コードの調整は少しコツがいりますが、天井への設置前にコードハンガーで調整できます。
IKEA KNAPPA ペンダントランプのよくある質問🧐
IKEA KNAPPA ペンダントランプに関するよくある質問をまとめてみました😊✨
もし他に知りたいことや質問がある方はお気軽にご連絡ください!可能な限りお答えしていきます!
Q.電球はセットですか?
A.別売りになっています。
IKEAのソールヘッタという電球があるので、そちらを購入してください。
2個セットですがとても安く、LEDなので長持ちします。
電球の色もウォームホワイトという柔らかい色なのでおすすめです。
Q.リモコン操作は可能ですか?
A.リモコン操作はできません。
紐を引っ張って点灯・消灯するタイプの造りでもないので、壁に取り付けられているスイッチで操作します。
Q.コードの長さは調整できますか?
A.コードについているコードハンガーで調整できます。
天井への取り付け前に希望の長さより少し短めにしておくと、最後の取り付けで本体カバーとコードを引っ張ったときにちょうどいい長さになりますよ。
長さを調整したら、コードハンガーの穴をシーリングのフックに引っ掛けます。
ここで引っ掛けないと、どれだけ長さ調整をしてもだらしなく下がってきてしまうので、必ずフックに掛けてください。
コードはかなり短くできるので我が家は30cmほどの長さにして使用していますが、それ以上短いと見た目のバランスが悪くなります。
IKEA KNAPPA ペンダントランプのレビューまとめ
今回は、IKEA KNAPPA ペンダントランプについてさまざまな角度からレビューしてみました✨
IKEA KNAPPA ペンダントランプを買うか迷っている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
こんな人は買うべき🙆♀️
以下に当てはまる人は、「IKEA KNAPPA ペンダントランプ」の購入を検討してみてください。
- ✔️ デザイン性の高いランプシェードが欲しい人
- ✔️ 柔らかい雰囲気の部屋にしたい人
- ✔️ 安くておしゃれな照明を探している人
こんな人は買う前によく考えて🙅♀️
以下に当てはまる人は、「IKEA KNAPPA ペンダントランプ」の購入を慎重に考えてみた方がいいかもしれません。
- ✔️ 広い部屋のランプシェードを探している人
- ✔️ 可愛いデザインが好みではない人
- ✔️ 組み立てが苦手な人
この記事が、皆様のお役に立てれば幸いです😘