「ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04G」のレビュー・評判・口コミ【徹底検証】
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
今回は「ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04G」を購入してみましたのでレビューします!
買ってしまって後悔した…。🥲なんてことがないように、良いところ、悪いところ、実際に使用した方からの口コミや評判なども総合的に検証してみたので、買う前の参考にしてくださいね!
「ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04G」はこんな方におすすめです👏
- ✔️ キャベツの千切りを作るのが苦手!
- ✔️ おいしいキャベツの千切りを沢山たべたい!
- ✔️ 時短&楽に料理したい!
ぜひ、参考にしてみてください!
目次
ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04Gの外観・見た目
まずは、ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04Gの見た目から紹介します!💁♀️
ワイドな二枚刃!

キャベピイMAXの最大ポイントは、何と言ってもこの「刃」。
「ののじ」さんからは、様々なピーラーが発売されていますが、
中でも「キャベピイMAX」には刃が二枚も付いているんです!
見るからによく切れそうなビジュアルは、他に無い唯一無二のピーラーと言えるでしょう。
この二枚刃のおかげで物理的に従来品の二倍の速度でキャベツを削ることができます。
切れ味も申し分無くジャカジャカ楽しく削っている内に、
あっという間にたっぷりの千切りができちゃいますよ。
しっかりした柄!

キャベピイMAXは全体的にマットな質感になっています。
調理中、手が濡れた状態で使用することも多いはず。
そんな時もツルツルせずに使え安定感があります!
また、ワイドな横幅に合わせて柄の長さもしっかりとあるため、
男性や手の大きな方にも使いやすいはずです。
大きなキャベツを削る時も安心感がありますね。
さりげなく壁掛け用の穴!

「大きくて幅のあるキッチン用品だと、台所の引き出し収納に入れ辛い…」
というご家庭も多いはず。
キャベピィMAXは、柄の先に壁掛け用の穴が作られているのでS字フックなどにかけて収納することができます。
収納場所に困らなくていいよう配慮されていますね。
さりげなく嬉しいポイントです!
ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04Gのおすすめなポイント👍
私が感じたののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04Gの良いところは以下の4つです。
- ✔️ 時短になる!
- ✔️ こだわりの刃で素晴らしい切れ味!
- ✔️ 刃に技アリ!
- ✔️ 節約にも!?
1つずつご紹介します!
時短になる!

「キャベツの千切りって、脇役の割に手間がかかる…」
「料理人さんみたいに素早く包丁を動かすなんて難しすぎる…」
こんなお悩みとおさらばできます!
キャベピィMAXを使えば、大きな二枚刃によってかなり素早くふわふわな千切りが作れちゃいます。
また、キャベツを千切りした後に加熱調理する場合、キャベピィMAXは薄い仕上がりにしてくれるのですぐに火を通すことができます。
たくさん食べたい方、ご家族が多い方、飲食店の方にもおすすめです。
おいしくさらに時短まで叶うなんて素晴らしいですね!
こだわりの刃で素晴らしい切れ味!

サッサッと手を動かすだけでトンカツ屋さん顔負けの薄〜い千切りが出来ます。
私は包丁を使っての千切りが本当に下手くそなのですが、
キャベピィMAXで作った千切りはいつもよりキャベツの甘みが感じやすいのか美味しく食べることができました!
また、キャベピィMAXを使うとフワフワな口当たりの千切りができるのでいつもよりも沢山食べることができます。
生野菜をモリモリ食べられるのは健康面でも嬉しいですよね。
キャベピイMAXで野菜不足を解消しましょう!
刃に技アリ!

それにしてもキャベピィMAXはなぜフワシャキな千切りキャベツが作れるのか?
実は、刃の"カタチ"と"間隔"にこだわりを持って作られていることがポイントになっています。
2mm間隔で並べられた鋭く高密度なギザ刃で
おうちでも簡単に美味しい千切りキャベツが作れる仕組みになっています。
この追求された二枚刃によって、気持ちよく切れるというわけですね。本当にドッサドサ千切りが出来ていくので快感すら覚えます!
キャベツの千切りを作ることも食べることも大好きになるはず。
節約にも!?

スーパーやコンビニなどで、パックに詰められた千切りキャベツが売られていますよね。
大体1パック100gちょっと入ったものが100円程度で販売されています。
いつも購入しているという方!「市販の千切りキャベツは楽だけど、多少は割高なんだろうな〜」くらいに思っていませんか?
キャベツ一玉の重さは約1300〜1500gだと言われています。
そしてお値段は地域やお店にもよりますが一玉100〜250円程度!
もうお分かりですよね。キャベツを買って自分で千切りにすれば、かなりの節約になるんです!
ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04Gの残念なポイント👎
私が感じたののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04Gの微妙なところは以下の1つです。
- ✔️ 手を切ってしまうと痛い!
手を切ってしまうと痛い!

あまりにも気持ちよく切れるキャベピイMAX。
その快適さからついついスピーディーに手を動かしがちです。
刃物ですのでうっかり皮膚に当たってしまうと負傷する恐れがあります。
きゃべぴぃに限ったことではありませんが、
ピーラーの扱いに慣れていない方が使用される際は、気をつけてゆっくり動かしてみて下さいね。
キャベツを支える手に厚手のゴム手袋をはめて使用するのもおすすめです。
もし手を切ってしまった場合は、
怪我をした箇所を圧迫し心臓より高くかかげて数分待ち止血することをおすすめします。
ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04Gの使い方✍️
それでは、ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04Gの使い方を実際にご紹介します!
以下のステップを参考にしてみてください。
- STEP.1キャベツを用意する
- STEP.2キャベピィMAXでキャベツを引く
- STEP.3お好きな食べ方で食べる!
- STEP.4洗浄する
STEP.1 キャベツを用意する

キャベツを用意してください。
丸々一玉のキャベツを使用する際は断面ができるようカットして下さい。
STEP.2 キャベピィMAXでキャベツを引く

キャベピィMAXをキャベツの断面を滑らすようにして削ります!
どんどん千切りを作ってください♪
断面を平行に引くか、
反対の手でキャベツを斜めに構えキャベツの角から削るように引くと上手に千切りが作れます。
STEP.3 お好きな食べ方で食べる!

千切りキャベツを作った後は、
ドレッシングをかけてサラダに。トンカツの付け合わせに。お好み焼きの具材に。
是非お好きな方法で召し上がって下さい!
サッと火を通すことができるのでしゃぶしゃぶの具材にもおすすめです。
手軽に素早く使えるので「仕事後の夕飯はコンビニで済ませがち…」という方も、
キャベピィMAXでサラダを一品増やしてみてはいかがでしょうか。
STEP.4 洗浄する

使った後は洗って下さい。
きゃべぴぃMAXは刃の間にキャベツがあまり残らないので、ささっと洗い終えることができます♪
ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04Gの良い口コミ・評判
それでは、次に他の方々の意見も見てみましょう!まずは良い口コミからご紹介します💁♀️
軽い力であっという間に大量の千切りができます。とても細くてやわらかふんわりな千切りキャベツでした。
引用元:
トンカツ屋さんの千切りと変わりないレベルです。この商品のおかげで千切りキャベツへのハードルがかなり下がること間違いなしです。今後のキャベツの消費ペースが変わりそうです。買って良かったです!
やはり、キャベピィMAXで作る美味しい千切りに多くの方が虜のようですね。
お店のようなふわふわシャキシャキの食感が美味しく、たくさん食べられて嬉しい!という意見が多く見られます。
ピーラーは包丁とまな板を用意する必要が無いおかげで洗い物が減り後片付けが楽ちん!という方も。調理中だけでなく洗い物の時間も時短になるなんて、調理器具の鏡ですね!
ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04Gの悪い口コミ・評判
次に、他の方々のリアルな感想や悪評も紹介します💁♀️
良いところだけじゃなく、悪いところも知っておくと安心して買いやすいですよね。
手を切って危ないという意見が見られますね。
キャベツを持つ方の手に厚手のゴム手袋や軍手をはめて使用しているという方もいらっしゃいました。
もし手を切ってしまわないかご不安な方は、参考にしてみてはいかがでしょうか。
また、飛び散りが気になるという意見も。
たしかに急いで削ったり狭いキッチンでの使用だと、多少は飛び散りが目立ちそうです。
ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04Gの関連商品
参考までに本商品と似た商品をご紹介しておきます!
比較してみて、自分に合うものを選んでみてくださいね😃
ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04Gのよくある質問🧐
ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04Gに関するよくある質問をまとめてみました😊✨
もし他に知りたいことや質問がある方はお気軽にご連絡ください!可能な限りお答えしていきます!
Q.どんなキャベツが向いていますか?
A.冬場の「寒玉キャベツ」や夏場の「高原キャベツ」は身が詰まっていて千切りに向いています。
春キャベツは性質上、千切りになり辛いためおすすめできません。
Q.千切り後は何日くらい保ちますか?
A.キャベツの状態にもよりますが、およそ冷蔵庫で3日間程度保存できます。作り置きにもおすすめです。
Q.キャベツ以外にも使えますか?
A.はい、使えます。
他の野菜だと千切りにはならず、波状にカットすることができます。
大根や玉ねぎ、ニンジン、キュウリ、サツマイモなど色々な野菜でお試しください。
水々しい野菜はサラダやスープに、芋類は揚げてチップスに。
さまざまな料理で美味しく召し上がることができます。
Q.切った後の食材の厚みはどのくらいですか?
A.食材や刃を入れる角度、力の加減により差は出てしまいますが、だいたい0.3〜0.5mm程度で切ることができます。
ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04Gのレビューまとめ
今回は、ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04Gについてさまざまな角度からレビューしてみました✨
ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04Gを買うか迷っている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
こんな人は買うべき🙆♀️
以下に当てはまる人は、「ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04G」の購入を検討してみてください。
- ✔️ キャベツの千切りを作るのが苦手!
- ✔️ おいしいキャベツの千切りを沢山たべたい!
- ✔️ 時短&楽に料理したい!
こんな人は買う前によく考えて🙅♀️
以下に当てはまる人は、「ののじ キャベツピーラー 千切り キャベピィ CBP-04G」の購入を慎重に考えてみた方がいいかもしれません。
- ✔️ ピーラーの使用にトラウマがある!
- ✔️ キッチンが狭く飛び散りが気になるかも!
- ✔️ 刃物の使用が怖い!
この記事が、皆様のお役に立てれば幸いです😘