「福花園種苗 ペットが食べる草のタネ」のレビュー・評判・口コミ【徹底検証】

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

今回は「福花園種苗 ペットが食べる草のタネ」を購入してみましたのでレビューします!

買ってしまって後悔した…。🥲なんてことがないように、良いところ、悪いところ、実際に使用した方からの口コミや評判なども総合的に検証してみたので、買う前の参考にしてくださいね!

「福花園種苗 ペットが食べる草のタネ」はこんな方におすすめです👏

こんな人におすすめ!
  • ✔️ 多頭飼いの人
  • ✔️ 量を気にせず育てたい人
  • ✔️ 無農薬がいい人
  • ✔️ 簡単に栽培したい人
  • ✔️ ペットに生えたての新鮮な草を食べさせたい人

ぜひ、参考にしてみてください!

目次

福花園種苗 ペットが食べる草のタネの外観・見た目

まずは、福花園種苗 ペットが食べる草のタネの見た目から紹介します!💁‍♀️

1Lの大容量

1Lの大容量

小分けで販売されているお店がほとんどなので、かわいいペットに猫草をたっぷり与えたい飼い主さんにとっては、1リットル(重さにすると650gくらい)の容量はかなりありがたいです。この量で1,000円弱と、価格もリーズナブルなので文句なしです。たっぷり使っても、半年くらいはなくならなることがないぐらいの多さが嬉しいです。

無農薬

無農薬

何と言っても無農薬なところが安心です。他社のペット草の種は農薬使用・未使用の表示がされていないこともあるため、思い切ったサイズを買うには、ちょっとした心配材料になります。やはりペットに食べさせる草の種なので、体にいいものだとわかればこれで満足です。オーガニック栽培の種も販売されていますが、やはり無農薬にはかないません。

保管しやすいパウチ

保管しやすいパウチ

普通に考えるとこぼしたり水に濡らしたりする失敗はなかなかあり得ないのですが、ある程度硬さのあるアルミ素材にのパウチなので、保存性に優れています。それにチャック式なので、空気を抜いて締めることで密封効果も倍増し、さらに劣化を防げるという利点があります。

福花園種苗 ペットが食べる草のタネのおすすめなポイント👍

私が感じた福花園種苗 ペットが食べる草のタネの良いところは以下の7つです。

私が感じた良いところ!
  • ✔️ サラサラで長持ち
  • ✔️ 栽培方法が書いてある
  • ✔️ 基本、水やりするだけで育つ
  • ✔️ 発芽率が結構いい
  • ✔️ 冷蔵庫に保管できる
  • ✔️ ペットの食いつきがいい
  • ✔️ 草を取ってくる手間が省ける

1つずつご紹介します!

サラサラで長持ち

サラサラで長持ち

天日干しで自然乾燥されている麦の一種なので、パッケージに入れて暗所で保管をしておけばダメになってしまうことがありません。水分が完全に抜けているので水分を含まない限りは長期間の保存が可能なのも嬉しいです。

栽培方法が書いてある

栽培方法が書いてある

猫草の育て方がわからない人向けに、丁寧に育て方が表示されています。パッケージに貼られている大きなラベルを見ながらやるだけです。表示されている手順通りに種を敷き詰めて、土が乾かない程度を守りながら水やりをするだけです。初めて育てる人にでも、とてもわかりやすい写真付きになっています。これを見ながらやると失敗がなくて安心です。

基本、水やりするだけで育つ

基本、水やりするだけで育つ

栽培が得意じゃない人でも、土にたくさんタネをばら撒き、少し土をかぶせたら準備完了です。あとは土が乾かない程度に水をやるだけで、7〜10日もすれば発芽し、日に日にボーボーに育ってくれます。長い時は15cmぐらいに伸びます。生育が非常に早い草なので、毎日草が育ってくれるのを見る楽しみもあります。

発芽率が結構いい

発芽率が結構いい

パッケージには「発芽率70%以上」と書いてありましたが、体感ですが、「どれだけの時間、太陽に当てたか」で決まっているのがわかりました。猫草を年中育てているとわかるのですが、日光の少ない冬よりは、毎日ギンギンに暑い夏の方が「あれっ?もうこんなに?」と思うほど育ちが早いのは確かです。

冷蔵庫に保管できる

冷蔵庫に保管できる

「タネって冷やしたら発芽しなくなるのかな...」と懸念がありましたが、保管場所には最適な冷暗所になります。実際、変わらずに発芽しますし、むしろいつもすくすく育ってくれています。それに冷蔵庫の中で保管すると、留守の間に食いしん坊なペットに開けられる、という心配がなくなります。もちろん家族が間違えて食べることはないと思いますが、冷蔵庫の中でもあまり使う頻度がない下の段やすみっこの方に入れておくと安全です。

ペットの食いつきがいい

ペットの食いつきがいい

猫草大好きな動物にとって、朝一に水をやる前の新鮮な猫草はたまらないおいしさです。猫にとっては飲み込んだ毛玉をお掃除するのに欠かせない猫草なので、多くの猫は一日に1回は欲しがります。たくさん食べる子は、もしゃもしゃと根っこを引き抜きながら夢中になって食べます。

草を取ってくる手間が省ける

草を取ってくる手間が省ける

買い物の帰りや夕飯の前などに、道端でススキなどの植物を取ってきて食べさせる手間が省けて時短にもなります。いろんな草を食べるかわいい動物をお世話するのは楽しいものですが、やはり栽培したものを放置して食べてもらうお手軽さには勝てません。鉢植えに生えた猫草を食べてもらう方が、ペットにとっても一度に咥える草も多くて食べやすいです。

福花園種苗 ペットが食べる草のタネの残念なポイント👎

私が感じた福花園種苗 ペットが食べる草のタネの微妙なところは以下の2つです。

私が感じた残念なところ…
  • ✔️ 成長が遅い時期がある
  • ✔️ 猫に噛まれるので注意が必要

1つずつご紹介します!

成長が遅い時期がある

成長が遅い時期がある

成長がかなり早い猫草ですが、日照時間が少ない冬季や梅雨時期はどうしても生育が遅くなります。地域によっては冬季は全く育ちません。また、日陰など太陽の当たりにくい場所に置いておくのも、生育条件が良くないため発芽率が下がります。年中猫草を確保したいとなれば、保温性の高い発泡スチロールやビニールハウスを利用するなど手間暇がかかります。

猫に噛まれるので注意が必要

猫に噛まれるので注意が必要

アルミ素材はペットによっては執着を持ちやすい素材です。嗅覚の優れた生き物にとって、一度ロックオンされてしまうと荒らされてしまう可能性が高いです。引き出しに入れても開けられて穴が開くなどのトラブルもあるので、注意が必要です。保存性に優れているアルミ素材ですが、猫などの動物も、中にはアルミ部分を食いちぎってガムのように噛んで散らかして遊んでしまう子もいるので、ある程度厳重に保管したおくべきです。

福花園種苗 ペットが食べる草のタネの良い口コミ・評判

それでは、次に他の方々の意見も見てみましょう!まずは良い口コミからご紹介します💁‍♀️

今までタキイの無農薬のライ麦種を使っていましたが、今回試しに買ってみました。
ネコ草作りにはカップ麺の容器をリユースしています。保温性があり発芽も早く、今まで使った中ではこれがベストです。 以下、僭越ですがわが家の作り方をご紹介いたします。
①容器の底に穴を開けます。使用する用土によりますが、根腐れしないように多めに開けておきます。
②2/3弱ほど土を入れます。わが家で使っているのは、「苗ものの土」または「種まきの土」です。14Lとか20Lあるので当分の間使えます。
③底から水がたっぷり流れ出す位、土に十二分に水やりします。
④種を蒔いて、その上からもたっぷり水をやります。種は多いかなと思うくらいたくさん蒔くのがポイントです。
⑤芽が出るまで日陰に置いておきます。夏なら早くて1~2日で目が出ます。ちなみに冬場は簡単な温室や発泡スチロールの箱に入れておくと1週間くらいです。
⑥芽が出たら日の当たる所へ出すと、すぐ緑色になってぐんぐん育ちます。
15cm前後になったら、うちの猫はものすごく欲しがります。この種は美味しいのかも・・・

引用元:www.amazon.co.jp

量が多いので気兼ねなく若くて柔らかい芽を食べさせてあげることができます。
鉢を三つ(二つでも可)用意して順番に種をまきます。新しく発芽がしてきたら、古いものと交換します。よく食べてくれます。吐くこともなくなりました。
種は冷蔵庫での保存をお勧めします。

引用元:www.amazon.co.jp

ドッサリ入っています。
安かったので多少のクズ種やカビを覚悟して買いましたが、全然綺麗なものでした。

そこら辺のスーパーで少量の物を買うより断然コスパがいいです。

多頭飼いで大量に使うので助かります。
安いうちにまとめ買いしとけば良かった…

引用元:www.amazon.co.jp

個人的な感想としては発芽率80%位に感じました。
根の張り方や発芽速度はとても良いと思います。
寒い今の時期でも4〜5日位で芽が出ました。
(百均の種は発芽率50%位の印象。今の時期だと芽が出るまで1週間位かかりました)

引用元:www.amazon.co.jp

やはり量のどっさり感と、猫の食いつきから品質の良さを感じている方が多いです。見た目にもカビが生えているようなものや種のクズは見当たらなく、信頼性がおけると定評が高い商品です。発芽率も、表示されている70%よりも多く生えるので、他社の種に比べても満足度の高い声が多くみられました。単純に量が多いと遠慮なく大量に使えますし、育った草を猫がどんどん食べてくれるので、工夫しながら2〜3鉢をローテーションで育てている人もいました。実際に、嗅覚の優れた猫が美味しそうに食べる姿を見ると、安全性が高いのがわかります。

福花園種苗 ペットが食べる草のタネの悪い口コミ・評判

次に、他の方々のリアルな感想や悪評も紹介します💁‍♀️

良いところだけじゃなく、悪いところも知っておくと安心して買いやすいですよね。

種をまく前に水に一晩つけておき、その時に水に浮く種は発芽しないことが多いためすくって捨てています。

こちらの種は水につけたら半分近く浮いてきてびっくりしました。
ホームセンターで購入した小入りの種でもここまで浮いてきたことはないです。
レビューは悪くないのでたまたま悪いものにあたってしまったのかもしれませんが、多分もう買わないです。

引用元:www.amazon.co.jp

猫はよく食べていますが、水栽培だと芽が出て成長するまでにカビてしまう。

引用元:www.amazon.co.jp

うちは食べなかったです。残念。でも猫によって違うのでなんとも言えないです。

引用元:www.amazon.co.jp

一番多かったのが、「発芽しない」というものでした。「他社のものと同じ育て方をしたが、全然育たなかった!」「水につけたが発芽しなかった1」「何回か育てようとしたが生えなかった...」などです。パッケージの説明書を確認があったのかどうかは不明ですが、気候や生育条件のほか、なんらかの原因で芽が出なかったという声がほとんどでした。また、せっかく育てたけど生えてきた草を食べてくれない子だった、という感想もありました。ペットの好みにもよりますが、比較的犬よりは猫の方が好んで食べてくれる場合が多かったです。

福花園種苗 ペットが食べる草のタネのよくある質問🧐

福花園種苗 ペットが食べる草のタネに関するよくある質問をまとめてみました😊✨

もし他に知りたいことや質問がある方はお気軽にご連絡ください!可能な限りお答えしていきます!

Q.根っこがカビないように育てるには?

A.水捌けが良すぎると土の下で大量に絡んだ根っこが根腐れを起こすことがあります。そんな時は猫草の生命力を信じて水をやる回数を少なめにしました。それと、適量以上に種をまくと土にしたで根っこが根っこが混線したように行き場をなくします。根っこが多いと鉢の中の水分の透過性が下がるので、次からは少し種を減らしたり、今よりも日当たりのいい場所に移動させるなどして様子を見ると違ってくるはずです。

Q.これは大麦ですか?エン麦ですか?

A.見た感じは細長いのでエン麦の可能性が高いです。大麦はもっと丸い形をしていましたが、このタネは明らかに細い形をしています。

Q.種の消費期限はいつですか?

A.製造日の記載はありますが、消費期限の記載がありません。手持ちの種は2021年製造とパッケージに書いてありましたが、少なくとも1年経った今もカビが生えたりすることなく使えています。見た目にも腐敗していたりカビていたりなどのいかにもな危うさがなければ、無事に発芽して育てることができます。でも、飼い主さん目線で懸念があればやめておいた方がいいです。

福花園種苗 ペットが食べる草のタネのレビューまとめ

今回は、福花園種苗 ペットが食べる草のタネについてさまざまな角度からレビューしてみました✨

福花園種苗 ペットが食べる草のタネを買うか迷っている人はぜひ参考にしてみてくださいね。

こんな人は買うべき🙆‍♀️

以下に当てはまる人は、「福花園種苗 ペットが食べる草のタネ」の購入を検討してみてください。

こんな人におすすめ!
  • ✔️ 多頭飼いの人
  • ✔️ 量を気にせず育てたい人
  • ✔️ 無農薬がいい人
  • ✔️ 簡単に栽培したい人
  • ✔️ ペットに生えたての新鮮な草を食べさせたい人

こんな人は買う前によく考えて🙅‍♀️

以下に当てはまる人は、「福花園種苗 ペットが食べる草のタネ」の購入を慎重に考えてみた方がいいかもしれません。

こんな人は注意!
  • ✔️ それほどたくさん必要ない人
  • ✔️ 自己流で栽培したい人
  • ✔️ 日当たりのいい栽培場所が確保できない人

この記事が、皆様のお役に立てれば幸いです😘