「ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシ」のレビュー・評判・口コミ【徹底検証】
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
今回は「ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシ」を購入してみましたのでレビューします!
買ってしまって後悔した…。🥲なんてことがないように、良いところ、悪いところ、実際に使用した方からの口コミや評判なども総合的に検証してみたので、買う前の参考にしてくださいね!
「ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシ」はこんな方におすすめです👏
- ✔️ 歯磨きが苦手で磨き残しが気になる人
- ✔️ 子どもの歯磨きや仕上げ磨きに良い商品を探している人
- ✔️ 矯正中やインプラント治療中で、細かい部分の歯磨きが難しい人
- ✔️ 口腔ケアやプラークコントロールを自宅でもきちんと行いたい人
ぜひ、参考にしてみてください!
目次
ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシの外観・見た目
まずは、ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシの見た目から紹介します!💁♀️
シンプルで無駄のないデザイン

本体とブラシのみのシンプルなデザインでインテリアの邪魔になりません。現在販売中のカラーはホワイトとなっています。重量は、箱を含めて約400g、本体のみの重さは90gとなっているため、持ち運びも苦にならない重さです。
充電コードは取り外しができるためコードを邪魔に思うこともありません。筆者は洗面所に置いて使用していますが、スペースをとらないデザインで、本体自体が軽いため掃除の際も邪魔になりません。
持ち手のスイッチで簡単に強弱の変更が可能

超音波の強弱を簡単に変えることができます。電源ボタンを押すごとにCleanからS-softまで3段階変更可能です。ボタンも一つしかないため迷うことがありません。強さの段階はCleanが一番強く、下のS-softに向かって弱くなっていきます。
小学生の子どもに使い方を教える時も、「ボタンを押すだけだよ」と、とても簡単に説明できるので便利でした。
ブラシの根本のリングを変更すれば使い分けに便利

別売りでブラシの根本の識別リングを変えることができます。もちろん、本体部分は口のなかにふれないため共有することが可能です。家族のメンバー別で色分けをして使っていますが、間違えたことは一度もありません。
ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシのおすすめなポイント👍
私が感じたジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシの良いところは以下の3つです。
- ✔️ 歯ブラシで磨ききれないところもケアできる
- ✔️ 子どもでも自分でしっかり口腔ケアができる
- ✔️ 充電式なので持ち運びにも便利
1つずつご紹介します!
歯ブラシで磨ききれないところもケアできる

歯の根本や歯茎の際など、歯ブラシで磨くだけでは上手に磨くことができない場所のケアに最適です。歯ブラシが超音波振動し、汚れを除去する仕組みになっているので自分自身で動かす必要がありません。汚れを除去したい場所に優しくあてるだけで歯垢を取り除いてくれます。
また付け替えブラシごとに形状が変わっているので当てたい場所や磨きたい歯の形に沿って汚れを除去することができます。
子どもでも自分でしっかり口腔ケアができる

ブラシが超音波振動してくれるので、自分の手を動かす必要がありません、電源をいれて歯にあてるだけで超音波振動で汚れをしっかり除去してくれるので、仕上げ磨きを子ども自身に任せることもできます。また、歯磨きの仕方がわかりやすく、1ブロックごとに30秒ずつあてていくだけで綺麗に歯磨きができるのもお勧めのポイントです。
充電式なので持ち運びにも便利

充電式のため、持ち運びに便利です。充電か完了すれば本体だけでの自立も可能です。自宅で使う時はもちろん、旅行先などの外出時にも簡単に持っていくことができます。またコードを挿しっぱなしにしなくてすむので、見た目的にもコンパクトできれいに収まります。本体の重さが90グラム、充電器の重さが140グラムととても軽いので持ち運びにも問題ありません。
ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシの残念なポイント👎
私が感じたジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシの微妙なところは以下の1つです。
- ✔️ 振動音が大きいときがある
振動音が大きいときがある

スイッチを最大の「Clean」にすると振動、振動音ともに大きくなります。初めて使った時は、音と振動の両方に驚いたので、最初は「S-soft」から徐々に出力を上げていき、振動と音に慣れることをおすすめします。また、子どもは口を開けっぱなしにして歯磨きをすることもあるので飛沫が飛んでしまうことが多いようで、気をつけるよう伝える必要があります。
ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシの使い方✍️
それでは、ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシの使い方を実際にご紹介します!
以下のステップを参考にしてみてください。
- STEP.1充電する
- STEP.2本体にブラシをつける
- STEP.3スイッチをいれ、強弱を選択し歯磨きをする。
- STEP.4ブラシを洗って乾燥させる。
STEP.1 充電する

本体を箱から出し、充電します。本体は充電スタンドにつないだままでも使用することが可能です。フル充電まで17時間かかるとのことなので、購入した日の夜とその翌日使用する時以外は充電しておくとよいでしょう。本体のみでも自立可能な商品なので、充電完了後は充電器からはずして持ち運び、設置することができます。
STEP.2 本体にブラシをつける

本体に使用したいブラシを接続します。接続の仕方は簡単で、グッと差し込むだけで接続することができます。購入時に付属してあるブラシはプラークを効率よく落とす「マルチフィットブラシ」、細かい部分に優しくアプローチする「密集極細毛ブラシ」、ポイントケア用の「ワンタフトブラシ」の3種類です。
STEP.3 スイッチをいれ、強弱を選択し歯磨きをする。

スイッチを入れて強弱を選択します。強弱は弱い方から、「S-soft」、「Normal」、「Clean」の3段階です。初めて使う時は一番弱い「S-soft」から使用すると良いでしょう。物足りないなと感じたら、強さを1つずつ上げて使用するのをおすすめします。
ブラシは3本付属でついているので、口の中の様子や歯の生え方で変えることをお勧めします。
筆者は、歯ブラシで歯磨き、そしてこの商品で仕上げ磨きをしています。朝起きた時の口腔内の粘りも少なくなりスッキリしています。
STEP.4 ブラシを洗って乾燥させる。

使用後は本体からブラシを外し、よく洗浄して乾燥させておきましょう。本体も防水使用のため水に濡れても故障はしません。ですが、精密機械なので、なるべく濡らさないよう気をつけてお使いください。
ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシの良い口コミ・評判
それでは、次に他の方々の意見も見てみましょう!まずは良い口コミからご紹介します💁♀️
歯肉炎になり口臭がするように。薬を貰ってもなかなか治らなかった為、ブラッシングを見直してマッサージも含めた意味でこちらを購入。
引用元:www.amazon.co.jp
半月程使用したらで口臭がなくなりました‼︎‼︎歯の裏もツルツルに。
やはり手磨きだけでは限界があるんだなと痛感。
本体何台も要らないので、ブラシ部分だけ買い足して家族で使用しています。
もちろん手磨きしながら使用してますが、やはりそれだけでは取れない汚れも取り除いてくれます。
手放せない‼︎
家内が永年使用して高評価でしたので、購入を決めました
引用元:www.amazon.co.jp
強さも三段階あってよいですし、交換可能なブラシも3種類あっていいです
普通の歯ブラシと比較して、太さがもう少し細くて、重さも少し軽いとなおいいです。
一度充電しただけですが、一日3回使って、3週間経過してもまだ充電の必要がない点も気にいっています
軽さ、充電の持ち、磨け具合、すべて良かったです。
引用元:www.amazon.co.jp
歯がかなり凸凹なので、手で一本ずつ磨くと非常に時間がかかっていましたが、かなりの時間短縮になりました。
先端を替えられるので、細かい部分も磨けて非常に便利です。
評価の高いレビューが多いです。充電の持ち、磨き具合などが特に良いという声が多かったです。
ブラシを買い足すことで、本体1つで使い分けができることや、家族と共有することができるので非常に便利との声もありました。歯みがきの時間短縮や、歯肉ケアにも効果的があったとの声もありました。歯科用専用品として販売されているので安心して使用できるといった声も見られました。
ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシの悪い口コミ・評判
次に、他の方々のリアルな感想や悪評も紹介します💁♀️
良いところだけじゃなく、悪いところも知っておくと安心して買いやすいですよね。
歯科医院で購入していないため修理できません。
引用元:www.amazon.co.jp
使用して2ヶ月で電源が入らなくなりました。
スイッチのカバーが一ヶ月ぐらいでとれてしまい2カ月後ぐらいに動かなくなってしまった!残念ですね!
引用元:www.amazon.co.jp
歯磨きの振動が思っていたのと違っている。最初に購入した振動と音だけが引きわたっており、肝心の歯を磨くための振動が得られない。
引用元:www.amazon.co.jp
評価の悪いレビューの多くは2ヶ月程度で壊れてしまったというものでした。この商品は歯科専用販売品のため、歯科医院以外で購入した場合は、修理不対応の場合もあるとのことです。医療機関以外で購入する場合は、販売店へ保証の有無など問い合わせてからの購入をお勧めします。また、超音波振動の歯ブラシのため、想像していた電動歯ブラシの振動とは違ったという声も見られました。電動歯ブラシは4種類あり、「回転式」「W振動式」「音波式」「超音波式」とあるので違いを確認してから購入をお勧めします。
ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシの関連商品
参考までに本商品と似た商品をご紹介しておきます!
比較してみて、自分に合うものを選んでみてくださいね😃
ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシのよくある質問🧐
ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシに関するよくある質問をまとめてみました😊✨
もし他に知りたいことや質問がある方はお気軽にご連絡ください!可能な限りお答えしていきます!
Q.どのような仕組みの電動歯ブラシですか?
A.超音波振動の振動歯ブラシです。商品の特徴は、1分あたり31,000ブラシストロークの音波振動で効果的にプラーク(歯垢)を除去する歯ブラシになっています。3つのモードでパワーコントロールができるので、口腔内の状態や、使用者の年齢にあわせて設定ができる音波振動歯ブラシです。
Q.使用者の対象年齢はいくつからになりますか?
A.子供から使用可能と説明にはありますが、自分できちんと使用ができるのは10歳前後からのようです。保護者が仕上げ磨きとして、子どもに歯磨きをする際に使用する分には幼稚園児からでも使用可能です。歯ブラシを強く押し当ててしまうと、音波振動が歯にきちんと伝わらないので、そういった細かい注意点を理解できるようになれば子どもでも使用できます。
Q.メーカー保証はできますか?
A.メーカーによると、Amazonや楽天などで購入した商品についてはメーカー保証がきかない場合があるとのことです。歯科医院や病院での専用販売品のため、メーカー保証のあるものを買いたい場合は医療機関での購入、または販売店に保証の有無を確認してからの購入をお勧めします。
Q.どのような設置方法がありますか?壁にひっかけたりできますか?
A.本体にはネジやフックをひっかけるための穴はありません。置き型のみとなりますのでご注意ください。
ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシのレビューまとめ
今回は、ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシについてさまざまな角度からレビューしてみました✨
ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシを買うか迷っている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
こんな人は買うべき🙆♀️
以下に当てはまる人は、「ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシ」の購入を検討してみてください。
- ✔️ 歯磨きが苦手で磨き残しが気になる人
- ✔️ 子どもの歯磨きや仕上げ磨きに良い商品を探している人
- ✔️ 矯正中やインプラント治療中で、細かい部分の歯磨きが難しい人
- ✔️ 口腔ケアやプラークコントロールを自宅でもきちんと行いたい人
こんな人は買う前によく考えて🙅♀️
以下に当てはまる人は、「ジーシー プリニア スマイル (MI-0004) 音波振動歯ブラシ」の購入を慎重に考えてみた方がいいかもしれません。
- ✔️ 振動が苦手な人
- ✔️ 電動歯ブラシの振動の種類に悩んでいる人。
この記事が、皆様のお役に立てれば幸いです😘