「Roland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランド」のレビュー・評判・口コミ【徹底検証】

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

今回は「Roland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランド」を購入してみましたのでレビューします!

買ってしまって後悔した…。🥲なんてことがないように、良いところ、悪いところ、実際に使用した方からの口コミや評判なども総合的に検証してみたので、買う前の参考にしてくださいね!

「Roland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランド」はこんな方におすすめです👏

こんな人におすすめ!
  • ✔️ ピアノを弾く時間帯を気にしないで練習したい人
  • ✔️ 録音を手軽にしたい人
  • ✔️ 模範演奏を聴きながら練習をしたい人
  • ✔️ 音色を変えてピアノを弾くことを楽しみたい人
  • ✔️ 様々な要素を取り入れて自分で作曲をしたい人
  • ✔️ 子供と一緒にピアノを弾きたい人

ぜひ、参考にしてみてください!

目次

Roland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランドの外観・見た目

まずは、Roland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランドの見た目から紹介します!💁‍♀️

自然な色に馴染む暖かい色味!

自然な色に馴染む暖かい色味!

インテリアにも合わせやすい柔らかくて優しい色味。
明るい印象を部屋にも与えます。
肌触りもサラサラしていて触りごごちもとても良いです。

昔ながらのピアノの形とスタイリッシュなデザインが特徴です。

場所も取らないコンパクトさ!

場所も取らないコンパクトさ!

幅 約137㎝
高さ 約111㎝
奥行き 約47㎝
とピアノのわりにはコンパクトなサイズです。
部屋のスペースを取らないのがとても嬉しいです。

ピアノの蓋を開ければすぐに電源がつく!

ピアノの蓋を開ければすぐに電源がつく!

ピアノの蓋を開ければ、同時に電源はつくので簡単に起動します。
電源のボタンもきちんと付いているので、電源が完全に落ちてしまったときも安心です。
写真の電源ボタンの隣は音量を調節するボタンです。
くるくる回して音量を調節できます。

Roland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランドのおすすめなポイント👍

私が感じたRoland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランドの良いところは以下の7つです。

私が感じた良いところ!
  • ✔️ 感触が生のピアノに近い!
  • ✔️ 音のバリエーションが広くて遊べちゃう!
  • ✔️ 内蔵曲が充実している!
  • ✔️ 簡単な操作で録音・振り返り復習ができる!
  • ✔️ グランドピアノの響きが持つ豊かな音色
  • ✔️ bluetooth機能でスマートフォンなどから音楽を高音質で再生
  • ✔️ 専用のアプリで毎日レッスン!

1つずつご紹介します!

感触が生のピアノに近い!

感触が生のピアノに近い!

木製・樹脂製のハイブリットな鍵盤で、生のピアノに似た感触で弾くことができます。
普通のピアノに比べてもデフォルト設定だと少し、鍵盤が重たくも感じます。

しかし、タッチを変更できる設定があるので、自分好みのタッチへとすることができます。
音も「コンサートピアノ」「バラードピアノ」「メノウピアノ」「ブライトピアノ」の4種類の
ピアノの音変えることができます。

例えば、「ブライトピアノ」モードにすると全体的に音が明るくなります。
曲への感じ方も変わり、楽しめます。

音のバリエーションが広くて遊べちゃう!

音のバリエーションが広くて遊べちゃう!

様々な楽器の音が出せることは電子ピアノの特権ですが、
この商品はとにかく音のバリエーションが広いです。

「トランペット」「バイオリン」「ハープ」「オルガン」「ドラムセット」
などの楽器の音から

「雷のおと」「馬の走るおと」「風のおと」「犬の鳴き声」「爆発音」など
変わった音も楽しめます。

また、曲を流しながら楽器音で合わせるという楽しみ方もできます。
大人から子供まで触っていてとても楽しい機能です。

内蔵曲が充実している!

内蔵曲が充実している!

「ラ・カンパネラ」「英雄ポロネーズ」「革命エチュード」「幻想即興曲」など
たくさんの有名曲も内蔵されています。

自動演奏を流しながら、自分で弾いてみたりすると弾き方や
間違っている音がないかチェックできます。

「バイエル」「ハノン」「ブルグミュラー」「ツェルニー」などの
ベーシックな練習曲も入っています。

曲をインプットすることで音を出すときに、とても弾きやすくなります。

また、お手本を聴いて強弱の付け方やリズムの取り方など弾き方の参考になります。
演奏能力のアップにつながります。

簡単な操作で録音・振り返り復習ができる!

簡単な操作で録音・振り返り復習ができる!

録音機能で自分の演奏を振り返ることができます。

ボタンひとつで録音・停止ができます。
録音ができるのは100曲までですがデータを消せばまた録音ができます。

客観的に自分の演奏が聞けるので、テンポの悪いところや強弱のしかたなど
直すべきところがよく見えてきます。

ただ弾くことを繰り返すよりも、頭で理解できて改善ができます。
繰り返し使って練習すれば、レベルアップが早くなることは間違いありません。

グランドピアノの響きが持つ豊かな音色

グランドピアノの響きが持つ豊かな音色

鍵盤のタッチの仕方によって音や表現力が繊細に表現できます。
鍵盤を押すと安定感が非常にあり、特徴的な部分の一つです。

指先のタッチやコントロール感も実感できます。
強弱の付け方・ダイナミックな表現・やさしく繊細な表現・滑らかな表現などの、
細かなタッチも再現できます。

プロも納得するようなグランドピアノの豊かな音色です。

bluetooth機能でスマートフォンなどから音楽を高音質で再生

bluetooth機能でスマートフォンなどから音楽を高音質で再生

4つのスピーカーが内蔵されており、グランドピアノ特有の豊かな音色や、
ダイナミックな表現を体感できます。

スマートフォンとbluethooth接続して音楽を再生します。
曲と合わせながらピアノを弾く楽しみ方もできます。

お部屋のBGMとして流すこともできて、ゆったりリラックスしたい時にも
クリアで明瞭なサウンドで聴くことができます。

専用のアプリで毎日レッスン!

専用のアプリで毎日レッスン!

Roland専用アプリ「Piano Every Day」との接続で毎日レッスンの記録ができます。
他にも内蔵曲324曲もの楽譜を練習することができます。

曲の流し方も色々あり「両手だけの演奏」「右手だけの演奏」「左手だけの演奏」とそれぞれ流せます。
右手だけの練習をしたいときは「左手だけの演奏」を流して一緒に演奏できます。

テンポが変えたいときは「遅く」または「早く」の調節もできます。
また、アプリを通して、曲と楽譜のダウンロードもできます。

練習の幅がものすごく広がる便利なアプリです。

Roland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランドの残念なポイント👎

私が感じたRoland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランドの微妙なところは以下の3つです。

私が感じた残念なところ…
  • ✔️ 機能が多すぎて使いこなせない
  • ✔️ ピアノデザイナーの機能は使いこなしにくい
  • ✔️ ボタン選択になれるまで時間がかかる

1つずつご紹介します!

機能が多すぎて使いこなせない

機能が多すぎて使いこなせない

普段ピアノをとにかく弾きたい人にとっては、いつも使う固定のモードが決まりますよね。
なので全部の機能を使いこなせないことがあります。

音の種類が多いのは楽しめることは確かですが、普段の練習には使いません。

例えば、「ツインピアノ」の機能ですが2人で演奏できるモードです。
鍵盤が半分に分けられていて、同じ音程の音を二箇所で出すことができます。
このモードは面白いですが、普段に使うことはあまりないです。
誰かと一緒に遊んで楽しめる機能には間違いありません。
お子様と一緒に練習するのもいいですね。

ピアノデザイナーの機能は使いこなしにくい

ピアノデザイナーの機能は使いこなしにくい

ピアノデザイナーとは音程・音量・音質・調律法などを変えることができます。
自分好みの音にすることができるというすごい機能です。

音にこだわりを持てるのは良いのですが、音に詳しくないと
「何か音変わったか?」というように
あまり違いがわからないこともあります。

いろんな音の違いを遊んでみるのは面白いと思います。
ですが普段ひたすら練習したい人には向いていない機能です。

ただ、プロの人や音フェチな人にとっては嬉しい機能ですね!

ボタン選択になれるまで時間がかかる

ボタン選択になれるまで時間がかかる

ボタンでの「モードの選択の仕方」に最初は
戸惑う人も多いと思います。
ボタンを押す・回すだけの単純な操作もあります。
ですが、機能面が多いだけに選ぶことが多くなるので
「押して、回してモードを選択し、再び押して決定」など
操作が少しややこしいと感じることもあります。

ただ「どんな機能があるかな」と遊びながらやっていくうちにだんだん
操作の仕方がわかってきます。

時間はかかるかもしれませんが少しずつ操作を覚えていくと良いです
子供でしたら遊び感覚でやってしまうのですぐに身に付きます。

Roland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランドの良い口コミ・評判

それでは、次に他の方々の意見も見てみましょう!まずは良い口コミからご紹介します💁‍♀️

これ以上の品質を求めるなら生ピアノに行くしかない。
上級者を名乗る自信はありませんが、詳しいレビューがついていないので、参考まで。

 各社とも20万円クラスになると、音だけでなく、鍵盤のタッチが生ピアノに非常に近くなって、レスポンスは、ほぼ生ピアノです。

指遣いがおかしくて鍵盤をちゃんと弾けていなければ、ちゃんとした音が出ず、それでばれると思います。

デフォルトのタッチは、かなり重めの設定に思えます。
お好みですが少し軽くしたほうがよいように思います。

ワンランク下の15万円クラスと、鍵盤のタッチなど一見(一触)すると区別がつきませんが、微妙に違うように思われました。
(ピアノ未経験で、子どもに初めて習わす、とかいう親御さんだと全然わからないと思いますが…)
 音高・音大にいくのでなければ、中級課程はもとより上級課程もこれ(あるいは他社でもこれと同クラス)で十分でしょう。

より高価な電子ピアノは各社から発売されていますが、投資額に見合わないので、各社の20万円クラスの電子ピアノで満足できなければ、結局、防音室+生ピアノに行くしかありません。
(音大にいく、音楽表現を極めるとなれば、結局、防音室にグランドピアノは必須…ですよね。)

引用元:www.amazon.co.jp

以前使っていた電子ピアノより鍵盤の重さがリアルで音も良いです。
また取説を読まなくても使い方が直感的にわかり子供も喜んでいます。

地味に嬉しい機能は、ヘッドホンが2つつけられる。
楽譜を押さえるとめがねがついていることでした。

気になる点として(どの電子ピアノでも同じだと思いますが)鍵盤を弾いた時の打刻音がでます。
下に防音マットを弾いていますが完全に防ぐことができないです。

引用元:www.amazon.co.jp

ものすごく気に入ってます!
iPadでアプリと連動させてハノンまでなんだかすごく楽しく弾けて大満足です!

引用元:review.rakuten.co.jp

ほぼアップライトピアノ

各社の電子ピアノをさわってきましたがタッチが一番生ピアノに近いと思いました。
(そして、多分打鍵音は他社より大きい。)
 なお、数週間はタッチが硬めでしたが、弾き込んでいくとスムースになり、安定しました。

 同音連打はグランドに負けると思いますが、ほぼアップライトピアノと思って良いように思います。

 タッチの重さを変えたり、響きを変えたり、基準音を任意の周波数(多分一定の範囲内で)に変更したりすることが、簡単にできるのはアップライトに勝る機能です。そして、調律代もいらない(笑)

 初めてピアノを習う方にとっては、ちょっと値段が高いと感じてしまうかもしれませんが、ある程度弾けるようになったらこれより下のグレードの電子ピアノでは演奏の幅が限定されてしまい、性能的に足りないと思います。
 逆に本格的に学ぶことになれば(40番、50番)、グランドに移行していけばよい(より高級な電子ピアノではやっぱり不十分で、生ピアノに移行せざるをえない)と思います。

引用元:www.biccamera.com

鍵盤の重さが生のピアノのような感触だという声が目立ちました。
実際の生ピアノと比べてしまうと違いが出てしまうのは仕方がありません。

しかし、電子ピアノから生ピアノに変えて弾いてみても比較的違和感は感じにくいです。
このクラスのピアノであればレッスン先のピアノでも問題なく弾けます。
生ピアノの音や感触に追求にし始めてしまうと生ピアノへの移行や2台持ちをする
選択肢も増えていくと思います。
ただ、大人の趣味として使う程度であれば十分です。

ヘッドホンも付けられるので夜でも、近所を気にすることなく弾くことが
できることが最大の利点であるとも思います。

ローランドのアプリと連携するとピアノに内蔵されている曲の楽譜を
みることができます。弾いてみたい曲も気軽にチャレンジできて嬉しいですね。


Roland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランドの悪い口コミ・評判

次に、他の方々のリアルな感想や悪評も紹介します💁‍♀️

良いところだけじゃなく、悪いところも知っておくと安心して買いやすいですよね。

 打鍵音は、自分で弾いていると気になりませんが、他人が弾いていると結構(叩くような弾き方だと「かなり」)気になります。

打鍵音は主に150~200ヘルツ以下の低い成分で構成されますので、1階や地階で、階下に部屋がない、階下に誰も住んでいなければ別として、電子ピアノ設置前に、静床ライト((50センチ四方×3枚)(ただのじゅうたんではダメです)、

洗濯機用の防振ゴムなどと組み合わせて、しっかり打鍵音対策を講じる必要があります。
それでも弾いてよいのは、音のエチケット9時から21時。隣室や階下に全く響いていない、という保証はないので。

打鍵音対策は、床に接するピアノの足の4か所だけでなく、3本ペダルの下の支え(1か所)にも必要です。これは盲点でした。ご注意ください。

引用元:www.amazon.co.jp

ピアノデザイナーの使い方が難しくてまだよくわからないです。
素人にもわかる詳しい説明がほしいです。

引用元:review.kakaku.com

正直、悪い口コミは少なかったです。

一番目立つのは打鍵音が気になってしまうという声でした。
自分で弾いている分には気になりませんが、やはり周りにいる人にしてみれば
うるさく感じてしまうようです。
家族や友達と住んでいる場合は人がいない時間に練習するなどの配慮を
人によっては必要です。

またマンションなどで2階以上の上の階に住んでいると打鍵音が下へ響いてしまう
可能性があります。
普通のカーペットではなく、防音マットを敷くなどの対策が必要です。

ピアノデザイナーの機能は五感を使い、
自分で触って音を作り出していくしかありません。
roland hp704に対応している「ピアノデザイナー」というアプリもあるので
スマホで調節して、ピアノにダウンロードすることもできます。

参考までに本商品と似た商品をご紹介しておきます!

比較してみて、自分に合うものを選んでみてくださいね😃

Roland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランドのよくある質問🧐

Roland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランドに関するよくある質問をまとめてみました😊✨

もし他に知りたいことや質問がある方はお気軽にご連絡ください!可能な限りお答えしていきます!

Q.打鍵音は気になりますか?

A.マンションの2階や上の階ですと打鍵音が響かないか心配だと思います。

やはりどうしても響いてしまうことがありますので防音マットでしっかりと
敷いて対策したほうが良いです。

また弾いている本人はあまり気になりませんが、ピアノの周りにいる人は打鍵音が
気になってしまうほどの音の大きさはあります。

Q.1人でピアノを動かすことはできますか?

A.スピーカーが4つ搭載していることもあり重さはずっしりとあります。
59.5キロもあるので動かすには2人必要です。
1人で無理をして動かすと、床が傷ついてしまう可能性があります。

Q.ピアノの蓋は重いですか

A.軽いわけではありませんが、生ピアノと違いそんなに重くもありません。
開ける際に手をいれる溝があるのでゆっくり開け閉めすれば、
小さなお子様でも挟まずに安全に開け閉めができます。

Q.使うときの注意点はありますか?

A.飲み物などをこぼすと故障の原因になりますので、
小さなお子様がいる家庭では十分に気をつけてください。
ホコリが溜まってしまわないよう、使わないときの蓋の閉め忘れに注意しましょう。

Roland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランドのレビューまとめ

今回は、Roland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランドについてさまざまな角度からレビューしてみました✨

Roland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランドを買うか迷っている人はぜひ参考にしてみてくださいね。

こんな人は買うべき🙆‍♀️

以下に当てはまる人は、「Roland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランド」の購入を検討してみてください。

こんな人におすすめ!
  • ✔️ ピアノを弾く時間帯を気にしないで練習したい人
  • ✔️ 録音を手軽にしたい人
  • ✔️ 模範演奏を聴きながら練習をしたい人
  • ✔️ 音色を変えてピアノを弾くことを楽しみたい人
  • ✔️ 様々な要素を取り入れて自分で作曲をしたい人
  • ✔️ 子供と一緒にピアノを弾きたい人

こんな人は買う前によく考えて🙅‍♀️

以下に当てはまる人は、「Roland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランド」の購入を慎重に考えてみた方がいいかもしれません。

こんな人は注意!
  • ✔️ シンプルな機能のみで十分と考えている人
  • ✔️ 軽いピアノが欲しい人
  • ✔️ 鍵盤を押すときの打鍵音が周囲に影響しないか気になる人

この記事が、皆様のお役に立てれば幸いです😘

Roland HP704 LAS電子ピアノ 88鍵盤 ローランドに関連する記事