「ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐」のレビュー・評判・口コミ【徹底検証】
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
今回は「ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐」を購入してみましたのでレビューします!
買ってしまって後悔した…。🥲なんてことがないように、良いところ、悪いところ、実際に使用した方からの口コミや評判なども総合的に検証してみたので、買う前の参考にしてくださいね!
「ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐」はこんな方におすすめです👏
- ✔️ セカンド抱っこ紐を検討している人
- ✔️ 歩ける子供が抱っこしてほしいと言うので困っている人
- ✔️ パパママ兼用の抱っこ紐を探している人
ぜひ、参考にしてみてください!
目次
ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐の外観・見た目
まずは、ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐の見た目から紹介します!💁♀️
梱包はシンプル
届いた箱を開けてみると、箱包装ではなく、ビニール袋のみのシンプルな包装でした。
袋から取り出してすぐ使える状態でした。
入っていたものは、抱っこ紐と簡単な説明書のみです。日本語書き写真付きでわかりやすい説明書です。
商品の見た目
抱っこ紐はシンプルなデザインです。
色はブラック・レッド・グレーの3色展開になっています。今回、私はグレー色にしました。明るめのグレー色でパパママどちらも使いやすい色味です。
ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐のおすすめなポイント👍
私が感じたケラッタ ヒップシート 抱っこ紐の良いところは以下の6つです。
- ✔️ ヒップシートはパパママ兼用しやすい
- ✔️ ヒップシートの収納入れが便利
- ✔️ 背面メッシュ
- ✔️ 3wayで色々な抱っこができる
- ✔️ 値段がお手頃
- ✔️ 座面は赤ちゃんが落ちにくい設計
1つずつご紹介します!
ヒップシートはパパママ兼用しやすい
ヒップシートのみにしてみるとますますシンプルなデザインなのでパパも使いやすいです。
パパとママが抱っこ紐を兼用するときは、ベルトの調節が必要だったり、体格のいいパパだと抱っこ紐がパツパツで肩ベルトが届かないなんてことがありますが、ピップシートは腰のベルトだけなので、紐の調節不要で肩ベルトがないのでベルトが閉まらないなんてことはありません。
ヒップシートの収納入れが便利
このヒップシートには3つの収納がついています。
正面と片方のポケットにはファスナーがついていて、もう片方のポケットはメッシュでファスナーはついていません。
正面のポケットは大きめでおむつなども入ります。両サイドのポケットはキーケースやハンカチなど小物入れに使えます。
これだけ収納があれば、散歩など荷物が少ない外出なら鞄いらずで外出できます。
背面メッシュ
抱っこ紐の赤ちゃんの背面部分は通気性の良いメッシュ生地でできています。そのため、夏でも蒸れることなく快適です。
また、背面にはリフレクター(反射板)もついているので、暗い場所でも安心です。
3wayで色々な抱っこができる
この抱っこ紐は色んな抱っこができます。対面抱っこや前向き抱っこ、ヒップシートの3wayです。
対象年齢は生後6か月から36カ月15㎏までと腰が座った赤ちゃんから歩いている幼児まで、赤ちゃんの成長に合わせて長期間使うことができます。
ヒップシート単体として使用するときは、背面部分とつながっている2つのバックルとファスナーを外せば、簡単に分離できます。
ヒップシートなら歩き出した赤ちゃんの「抱っこして」「降ろして」に柔軟に対応できるので、歩き出した赤ちゃんの抱っこに困っている方におススメです。
値段がお手頃
抱っこ紐は高いものだと1万以上するものもありますが、この抱っこ紐はお手頃な価格です。セカンド抱っこ紐を探している方やヒップシートを検討している方が購入しやすい価格となっています。
座面は赤ちゃんが落ちにくい設計
赤ちゃんの座るシートには、全面滑り止めの加工がされていて、更にシートに角度がついています。シートに角度がついていることで、赤ちゃんとママが密着しやすく、ズレにくく落ちにくい設計となっています。シートの大きさも十分にあります。
ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐の残念なポイント👎
私が感じたケラッタ ヒップシート 抱っこ紐の微妙なところは以下の3つです。
- ✔️ 肩ベルトのクッションが薄め
- ✔️ フードがついていない
- ✔️ 使わないときに小さくできない
1つずつご紹介します!
肩ベルトのクッションが薄め
エルゴやアップリカなどの抱っこ紐に比べると肩ベルトのクッションの厚みは薄いです。
私は、エルゴを使っていたので薄さに驚きました。この抱っこ紐を使い始めて肩が痛くなったことはないですが、痛みを感じる方もいるかもしれません。
フードがついていない
シンプルなデザインですが、日よけのフードがついていません。
日差しが強いときは、赤ちゃんに帽子を被せる必要があります。
同じ商品でフード付きの商品もあるので、フード付きが欲しい方はそちらの購入をおススメします。
また、首の支えもないため赤ちゃんが寝てしまうと、首を支えておく必要があります。
使わないときに小さくできない
他の抱っこ紐のように使わないときに小さく折りたたむことはできません。使わないときも存在感はありますが、荷物が入るので私はウエストポーチとして使ってます。
ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐の使い方✍️
それでは、ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐の使い方を実際にご紹介します!
以下のステップを参考にしてみてください。
- STEP.1正しい装着「腰ベルトはおへその位置」
- STEP.2正しい装着「腰ベルトはしっかり締める」
- STEP.3正しい装着「赤ちゃんとママはしっかりと密着」
STEP.1 正しい装着「腰ベルトはおへその位置」
ヒップシートの腰ベルトを装着する位置は、骨盤位置ではなくウエスト(くびれている部分)位置で装着します。
ウエスト位置で装着すると骨盤があるので下に下がりにくいですが、骨盤位置で装着すると赤ちゃんの重みでどんどん下に下がってきやすく結果腰や肩に負担がかかります。
抱っこ紐を装着したときに、赤ちゃんの頭がママの口元ぐらいの位置にしましょう。
STEP.2 正しい装着「腰ベルトはしっかり締める」
腰ベルトの締め付けが弱いと、安定せず座面が下に下がりやすくなります。
腰ベルトの装着方法としては、まず座面を後ろ側にしてから腰ベルトを巻き、バックルを留めます。それから、座面を正面に回してバックル部分のストラップを引っ張り更に締めます。
ウエストが細い方は、腰ベルトを内側に少し折ってから腰に巻き付けるとキツめに装着できます。
STEP.3 正しい装着「赤ちゃんとママはしっかりと密着」
赤ちゃんのおへそがママと密着するイメージで装着するのがポイントです。
赤ちゃんとママの距離が遠いと、赤ちゃんのお尻の位置が外側になり不安定になって赤ちゃんが苦しい姿勢になったり、赤ちゃんの重さが外側にかかり腰に負担がかかりやすくなります。
ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐の良い口コミ・評判
それでは、次に他の方々の意見も見てみましょう!まずは良い口コミからご紹介します💁♀️
一歳の子に使ってます^ ^
引用元:www.amazon.co.jp
説明書通りヘソのところでベルトを締めると、
子供が乗った時に下にズレてしまい腰が痛い!固いのがあたる!あー安いしこんなもんかぁと思っていましたが、、、
みなさん!騙されたと思って最初から胸の下でベルトをしてください!すると子供が乗った時にヘソあたりまでズレて痛くありません!!
抱っこ紐もファスナーの装着が面倒なので、つけたまま下のポケットに収納できます(^O^)(見た目は気にしない)
長時間つけると肩腰痛くなりますが、安いし、装着が簡単なのでおすすめです!!
買ってよかった!!
お子が寝ると首が後ろにいっちゃうので支えは必要です( ・∇・)(別売りのやつ買いましょう笑)
買って良かった〜。
引用元:review.rakuten.co.jp
コニー、エルゴ、アップリカと持っています。
ですが、値段の1番安いこちらが今のところ1番使用しています。
ずっとエルゴの抱っこ紐を使っていましたが、少し抱っこしたい為に装着するのは面倒で、値段的に手を出しやすいケラッタを購入してみました。
<難点>ほぼ腰で支えるような感じなので、腰痛持ちの方はしんどいと思います。座ると台座のプラスチック部分が骨盤に当たるので、自電車に乗ると骨盤がゴリゴリして痛いです。
<良点>家の中や散歩の途中で抱っこする場合は、腕の負担がかなり軽減されるので良いです。腰で支える違和感は着けていると慣れてきます。台座部分と、サイドポットに物が入るので(携帯・ミニ財布・オムツ・お尻拭きくらいは入ります)、近所へ出かけるくらいなら抱っこ紐だけで出掛けられます。
メインでこれだけは厳しいかもしれませんが、セカンド抱っこ紐としては買って正解でした。
なぜもっと早く買わなかったのかーーー。子供が11kgに差し掛かる頃、購入しました。何万円もする抱っこ紐をいくつも買いましたが、子供が歩き始め、出番がなくなりました。しかしずっと歩くわけではなく、歩いては抱っこ、歩いては抱っこの繰り返し。ヒップシートには本当にお世話になっています。以前、抱っこ紐コンシェルジュさんから「理想的な抱っこの位置は、おでこにキスできる高さ」と言われていたのですが、この抱っこ紐で抱っこするとちょうど顔の高さに来て、子供も安心するようです。腰痛持ちなので今までは頻繁に抱っこしてあげられなかったのですが、最近はよく抱っこしてあげられるので、息子も心なしか穏やかになった気がします。本当に、ありがとうございます。
引用元:review.rakuten.co.jp
自分が使用していてオススメだと感じたので、友人の出産祝いにプレゼントしました。
引用元:review.rakuten.co.jp
私自身は7ヶ月頃から使用し、それまでエルゴを使用していた時は夫とは身長差があるので、ベルト調節がお互い面倒でした。こちらのヒップシートを使うようになってからは、ベルト調節や着脱が楽で出かけ先では抱っこの交代する時など使いやすくて夫も喜んでいます。腰への負担もないですし、買い物などでカートへの乗り降りも楽です。ちょっとしたお出かけだとカバンも要らないのでオススメです。
使用し始めて1年近く経ちますが、安心して使えています。
全体的に良い口コミが多く、値段もお手頃な価格のため、セカンド抱っこ紐として購入された方が多いようです。
着用のつけ外しも簡単で、シンプルなデザインはパパとママの兼用がしやすいです。
ポケット収納があるので散歩などちょっとしたお出かけには鞄を持つ必要がないのも便利なようです。
15kgまで使用できるので歩き出した赤ちゃんの「歩きたい」「抱っこして」に柔軟に対応できるのはヒップシートの魅力です。
ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐の悪い口コミ・評判
次に、他の方々のリアルな感想や悪評も紹介します💁♀️
良いところだけじゃなく、悪いところも知っておくと安心して買いやすいですよね。
上の子の時にモデルチェンジ前のものを使用していましたが、2ヶ月経たずしてチャックが壊れてしまい使えなくなりました。
引用元:review.rakuten.co.jp
新しいものならいろいろ改善されているんだろうなと思い購入。
9ヶ月の子供に使いましたが前向きにしたら首が苦しそうで1回でやめました。
お散歩のときに外の景色を見れるように前向きで使用したかったので友人など欲しい人がいたらあげようと思います。
やっぱりエルゴが一番。
ママ友に勧められて購入しましたが、、期待し過ぎたのか、、数回使用しましたがあまり好きではないです。今まで、ベビービョルン 、エルゴ 、コニー を使用してきました。それらに比べると密着感がなく不安定。ヒップシートのみの使用はお腹に食い込んでいたい。私の使い方が間違ってたのか、、、もう使用はしません。
引用元:review.rakuten.co.jp
痛いです。プラスチックがお腹の肉に食い込みます。
引用元:review.rakuten.co.jp
ウェストが相当細い人なら大丈夫かもしれません。
イマイチな口コミを紹介します。
長時間抱っこ紐を使用していると肩や腰が痛くなる人もいるようです。
特にヒップシートのみでの使用は腰ベルトのみで支えるため腰痛持ちの方は注意が必要です。
ヒップシートのプラスチックがお腹に食い込んで痛いとの口コミが見られます。以前のモデルから改良され、プラスチックとママのお腹の間にはクッションがありますが、食い込みが気になる方もいます。
抱っこ紐の装着の仕方や体型によっては肩や腰に痛みを感じる方がいます。
お手頃価格ですが、値段相応なところもあり、ファスナーやバックルなど部分的に壊れた方もいるようです。
前向き抱っこにしたときに、赤ちゃんの首が苦しそうだったという口コミもあります。赤ちゃんの体型にもよりますが、赤ちゃんの首が食い込んでいないか注意が必要です。
ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐の関連商品
参考までに本商品と似た商品をご紹介しておきます!
比較してみて、自分に合うものを選んでみてくださいね😃
ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐のよくある質問🧐
ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐に関するよくある質問をまとめてみました😊✨
もし他に知りたいことや質問がある方はお気軽にご連絡ください!可能な限りお答えしていきます!
Q.洗濯できますか?
A.洗濯可能です。
ヒップシートのプラスチックを取り外してから洗濯してください。
簡単に洗濯できますので、いつでも清潔を保てます。
Q.抱っこ紐の背面部分はヒップシートに収納できますか?
A.ヒップシートに抱っこ紐の背面部分を収納する性能はありませんが、ヒップシートの前側のポケットは大きく開くので収納できないことはないです。
しかし、ヒップシートと背面部分を連結したままの収納は完全にはファスナーが閉まらないと思います。
Q.おんぶはできますか?
A.おんぶできないことはないですが、一人では難しいです。安全のためおんぶの着用は介助者と二人で行うほうが良いです。
Q.赤ちゃんが生後6か月未満ですが、使用できますか?
A.安全のため、お座りができる生後6か月以上の赤ちゃんの使用をオススメします。
ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐のレビューまとめ
今回は、ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐についてさまざまな角度からレビューしてみました✨
ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐を買うか迷っている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
こんな人は買うべき🙆♀️
以下に当てはまる人は、「ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐」の購入を検討してみてください。
- ✔️ セカンド抱っこ紐を検討している人
- ✔️ 歩ける子供が抱っこしてほしいと言うので困っている人
- ✔️ パパママ兼用の抱っこ紐を探している人
こんな人は買う前によく考えて🙅♀️
以下に当てはまる人は、「ケラッタ ヒップシート 抱っこ紐」の購入を慎重に考えてみた方がいいかもしれません。
- ✔️ 長時間抱っこする目的の人
- ✔️ 腰痛持ちの人
- ✔️ 生後6か月未満の赤ちゃん用の抱っこ紐を探している人
この記事が、皆様のお役に立てれば幸いです😘